旅行・地域

帰省

約、2ヶ月ぶりに、我が家に帰ってきました。

我が子は、だいぶ言葉を覚え、びっくりしたよ。

普通に会話で来ちゃうんだもん。身長も3センチ伸びて、大人になったなー。

空港で会ったときは、ちゃんとパパとよんで、抱っこしたね。

とってもうれしかったよ。1週間の短い間だけど、いっぱい遊ぼうね。

090716_211904

庭でBBQ長良川の鮎をみんなに食べさせました

P1030236

P1030240

P1030244

岩手まちで

P1030245

P1030252

ママの手作り、鬼餃子

P1030254

P1030256

| | コメント (9) | トラックバック (0)

北上展勝池で花見

4月20日。おいらのジーちゃん、バーちゃんに北上の桜を見せたく、岩手町へ向かえに行き展勝池のさくらを見せてあげました。ジーちゃん、バーちゃんすごく喜んでいました。

一泊して岩手町に帰り 実家に泊まりました。酔っ払いの男3人組みです。

北上に帰る途中 兄貴宅に寄って子供達と遊んできたよ。

Photo_4 Photo_5

Photo_6

Photo_7

18日~22日と、ハードな5日間でした。北は岩手町、南は住田町、走行距離760km。     腰いてー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新幹線

おら東京さ行くだー  パパをおいて東京さ行くだー。新幹線に乗って行くだー。パパは夜勤だー。Photo_5

新幹線だー

Photo_6

ひっこと

Photo_7 じじと

Photo_9 

みんなでお食事

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お出かけ

8月27・28日かみさんも休みなので、お出かけです。

どごさいぐべー  温泉に泊まりのでもいきますか。

志戸平温泉へ泊まるベー。

当日予約は出来ません・・・・・・

甘い考えでいた、自分に渇。

んじゃー 温泉は諦めて、盛岡の動物園へ

本日休園     テンションダウン ついていません。

よし。ここは子供の為に、県立子供科学館へGO

開館していました。

我が子は大はしゃぎ。木工のおもちゃが気に入ったみたい

Photo_4

Photo_5

二日目

猊鼻渓へ。

自分は2回目ですが、我が子は初めて。

船から見る、お魚に大興奮。

船頭さんのトーク面白かったよ。

Photo_6

Photo_7 

腹が減ったので、ここでも何ちゃってグルメの自分が紹介します。

livingで紹介されていた、一関の福福へ。

女性人気のピリ辛味噌野菜ラーメン食らいに。

セットメニューはボリュームたっぷりで、夕飯入らずでした。

Photo_8

Photo_10

Photo_11

Photo_12

| | コメント (5) | トラックバック (0)

8月10日 暑いですね。

今日は、かみさんも休みなので、4年ぶりに海に行ってきました。

子供がまだ小さい為、近場の陸前高田へ。

家族連れが多く、夏休み中もあって、にぎやかでした。

我が子は、はじめは怖がっていましたが、なれたら、笑顔で

遊んでいました。やっぱり 自分に似て、 水ものが好きなんだなー

早く 釣りを教えて、一緒にいきたいなー

Photo_5 パパはメタボ

Photo_6 ママもメタボ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ちゃぐちゃぐ馬っ子

6月14日。地震です。北上は震度5強、我が子と二人で家でマッタリ中の出来事。

我が子を抱え、外に非難。 こえがったー。

今日は盛岡でちゃぐちゃぐ馬っ子があるということなのでちょっぴり地震のことが気になりな

がらも出発。盛岡駅で見物することにしました。実は県北育ちながら、ちゃぐちゃぐ馬っ子は

見たことがありませんでした。初めてみる馬に感動。見に来て良かったです。

我が子も喜んで、ずっと見ていました。

広場で記念写真

P1020116_2 

お昼は東日本ホテルでバイキングです。

一人1000円とお得でうまーい ランチです。

P1020119

| | コメント (1) | トラックバック (0)

岩手サファリパーク

5月12日 今日は年休とって、岩手サファリパークにいきました。

朝飯食べて出発。BUT、忘れ物や用足しで結局現地に着いたには

11:30分。自分は県南は苦手で結構迷いながら着きました。

藤沢町、はて?何処?一関インター降りて結構走ると聞いていたが

本当に時間かかった。

まー着いたからいいとして、入園料2500円×2人+バス代500円×2+餌代1000円

痛いです。でも我が子がとっても喜んでいたので、来て良かったと思います。

沢山の動物と触れ合って とっても楽しかったです。

P1010985 P1010991 貸切バス

ヤク

| | コメント (1) | トラックバック (0)